A.A.O.特別セミナー
次年度のホームページ改善へ向けた取組みを考える
中長期的視野でのホームページ改善計画立案に向けて
本セミナーは終了いたしました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
- 中長期的視野にたった改善の取組み計画とは?
 - 今年度、来年度に実施すべき取組みとは?
 - スマートフォン、タブレットなど利用環境の変化への対応は?
 - 総務省運用モデルにより求められているJIS対応への取組みは?
 - 必要な期間や費用は?
 
本セミナーでは、自治体、独立行政法人、府省庁等の公共機関ホームページ運営について、スマートフォン、タブレット対応など最新事情への対応、総務省「みんなの公共サイト運用モデル」やJIS X 8341-3:2010といった規格・指針への準拠など複数の観点から、各団体の事情に合わせた計画の立て方、実施すべき取組みについて解説します。
開催概要
- 主催:アライド・ブレインズ株式会社
 - 対象:自治体、官公庁、独立行政法人等公共機関の職員の方
 - 参加費:無料
 - 定員:30名
- 1団体2名様までとさせていただきます。
 - お申込み多数の場合、初めて弊社セミナーへ参加される団体様を優先させていただきます。
 
 
開催日時・会場・参加申込フォーム
仙台会場
- 日時:2013年8月20日(火)13:30~16:30 開場13:15
 - 場所:仙台ガーデンパレス4階 亀甲
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡四丁目1番5号
 - 周辺地図(仙台ガーデンパレスのサイトへ)
 
 
- 申込締切:開催日の一週間前までにご予約ください。
 
福岡会場
- 日時:2013年8月22日(木)13:30~16:30 開場13:15
 - 場所:八重洲博多ビル 3階会議室6
- 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目18番30号
 - 周辺地図(八重洲博多ビルのサイトへ)
 
 
- 申込締切:開催日の一週間前までにご予約ください。
 
東京会場
- 日時:2013年8月27日(火)13:30~16:30 開場13:15
 - 場所:東京国際フォーラムG402
- 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
 - 周辺地図(東京国際フォーラムのサイトへ)
 
 
- 申込締切:開催日の一週間前までにご予約ください。
 
大阪会場
- 日時:2013年8月29日(木)13:30~16:30 開場13:15
 - 場所:難波御堂筋ホール8階B
- 大阪府大阪市中央区難波4-2-1
 - 周辺地図(難波御堂筋ホールのサイトへ)
 
 
- 申込締切:開催日の一週間前までにご予約ください。
 
プログラム(予定)
- 最新事情を踏まえた取組みを計画する
- スマートフォン、タブレット対応
 - JIS X 8341-3:2010対応
 - 総ファイル数の管理
 - PDFファイルの取扱い
 - 浮遊ファイルの管理など
 
 - リニューアル(CMS導入)の準備を始める
- 実施すべき準備作業
 - 必要な期間
 
 - リニューアル(CMS導入)を実施する
- リニューアルプロジェクトの流れと落とし穴
 - 失敗しないために実施すべきこと
 
 - 現在のサイトを改善する
- 情報分類見直し
 - サイト構造設計見直し
 - トップページ見直し
 
 - サイト運営の基盤を整備する
- ガイドライン
 - 対応基準書
 - 研修
 
 
各開催場所にて同日開催:第31回A.A.O.セミナーのご案内
同日午前に、第31回A.A.O.セミナー『全国自治体HP「全ページ調査」「アンケート調査」結果発表・詳細解説』を開催いたします。
講師(予定)
大久保翌(おおくぼあきら)
 アライド・ブレインズ株式会社 シニアコンサルタント 
	  官公庁、自治体などのウェブサイト改善支援プロジェクトを多数担当。利用者にとって分かりやすく使いやすいウェブサイトの実現を支援するために、各種診断及び改善のアドバイザリー業務、リニューアル設計、掲載情報の分類見直し、CMS導入プロジェクト支援などの業務を幅広く手がける。日本規格協会情報アクセシビリティの国際標準化調査研究委員会(WG3)委員(2007~2008年度)。情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会WG1委員(2012~2023年度)。WG6委員(2024年度~)。
セミナーに関するお問合せ先
 アライド・ブレインズ株式会社 (担当:清水・杉木)
 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-9 九段VIGASビル 2階
 電話:03-3261-7431 / FAX:03-3261-7432
 Eメール:seminar@aao.ne.jp




