A.A.O.セミナー
「2025年 A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査結果発表・解説」~生成AI時代に対応必須のサイト構造と品質~
「A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査」の結果の発表、ウェブサイト品質向上のための必須作業を解説します。
開催概要
- 参加特典:個別調査結果概要資料を無料進呈(調査対象団体限定)
- セミナー開催日の1週間前までに参加申込の上、当日参加された団体様限定です。
- コンテンツ記述の特性などが原因で適切に解析が行われず、個別調査結果を取得できない場合があります。
- 主催:アライド・ブレインズ株式会社
- 対象:公共機関のご担当者様(国の機関、自治体、独立行政法人、地方独立行政法人、公立大学、国立大学 など)
- 参加費:無料
- 定員:各会場20名
- 1団体2名様までとさせていただきます。
- お申込み多数の場合、初めて弊社セミナーに参加される団体様を優先させていただきます。また、1団体1名様とさせていただく場合があります。
- 最少受講人数に満たなかった場合、セミナーの開催を中止させていただくことがございます。
- 申込締切:開催日の一週間前までにご予約ください。
*期日以降のお申込みは、お電話でお問い合わせください。
開催日時・会場
第72回A.A.O.セミナー(東京会場)
- 日時:2025年11月13日(木)10:00~12:00 開場9:45
- 場所:東京会場/東京国際フォーラムG408
- 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 4階
- 周辺地図(東京国際フォーラムのサイトへ)
第73回A.A.O.セミナー(大阪会場)
- 日時:2025年11月21日(金)10:00~12:00 開場9:45
- 場所:大阪会場/難波御堂筋ホール 8B
- 大阪市中央区難波4-2-1 8階
- 周辺地図(難波御堂筋ホールのサイトへ)
プログラム(予定)
- 調査結果の発表と解説
- 利用環境、利用方法の変化への対応(生成AI、スマートフォン)
- 国際基準、国内基準への対応(JIS改正)
- 有害サイトへの誤誘導、誤情報の流布などリスク対策
- 品質向上のポイント、重要となる取組み
同日開催:A.A.O.特別セミナーのご案内
同日午後に、A.A.O.特別セミナー「HPリニューアル失敗の原因を知り、成功に導く方法」を開催いたします。
講師(予定)
大久保翌(おおくぼあきら)
アライド・ブレインズ株式会社 シニアコンサルタント
官公庁、自治体などのウェブサイト改善支援プロジェクトを多数担当。利用者にとって分かりやすく使いやすいウェブサイトの実現を支援するために、各種診断及び改善のアドバイザリー業務、リニューアル設計、掲載情報の分類見直し、CMS導入プロジェクト支援などの業務を幅広く手がける。日本規格協会情報アクセシビリティの国際標準化調査研究委員会(WG3)委員(2007~2008年度)。情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会WG1委員(2012~2023年度)。WG6委員(2024年度~)。
参加お申込み
セミナー参加ご希望の方は、以下のリンクよりご予約ください。
(申込締切:開催日【2025年11月13日(木)】の一週間前)
(申込締切:開催日【2025年11月21日(金)】の一週間前)
セミナーに関するお問合せ先
アライド・ブレインズ株式会社 (担当:杉木・大津)
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-9 九段VIGASビル 2階
電話:03-3261-7431 / FAX:03-3261-7432
Eメール:aaoseminar@aao.ne.jp