A.A.O.特別セミナー
「総務省ガイドラインが求めるJIS対応の具体策」~先行事例を踏まえた取組計画のポイント~
本セミナーは終了しました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
- コロナ禍で総務省・厚労省が求める対応と、取組を解説
 - A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査で最下位のEレベル脱却のための方策を解説
 
開催概要
- 主催:アライド・ブレインズ株式会社
 - 対象:官公庁、独立行政法人、自治体等公共機関の職員の方で、特にこれからウェブアクセシビリティ対応の取組を検討される方
 - 参加費:無料
 - 定員:20名
- 1団体2名様までとさせていただきます。
 - お申込み多数の場合、初めて弊社セミナーに参加される団体様を優先させていただきます。また、1団体1名様とさせていただく場合があります。
 - 最少受講人数に満たなかった場合、セミナーの開催を中止させていただくことがございます。
 
 
- 申込締切:開催日の一週間前までにご予約ください。
*期日以降のお申込みは、お電話でお問い合わせください。 
- 新型コロナウイルス感染症対策
- 会場への入室前に受付にて検温実施、マスク着用のお願い、手の消毒実施
 - 受講者席は、机を置かず、座席間隔をできるだけ離して設置
 - 講演中は換気に努める
 - 発熱等の症状や体調不良のある場合は、参加をお控えください
 
 
開催日時・会場
第396回A.A.O.特別セミナー(名古屋会場)
- 日時:2022年3月15日(火)10:00~12:00 開場9:45
 - 場所:名古屋会場/AP名古屋 Bルーム
- 名古屋市中村区名駅4-10-25名駅IMAIビル 8F
 - 周辺地図(AP名古屋のサイトへ)
 
 
第400回A.A.O.特別セミナー(大阪会場)
- 日時:2022年4月22日(金)10:00~12:00 開場9:45
 - 場所:大阪会場/難波御堂筋ホール 9B
- 大阪市中央区難波4-2-1難波御堂筋ビルディング 9階
 - 周辺地図(難波御堂筋ビルディングのサイトへ)
 
 
第398回A.A.O.特別セミナー(東京会場)
- 日時:2022年4月26日(火)10:00~12:00 開場9:45
 - 場所:東京会場/東京国際フォーラム G602
- 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 6階
 - 周辺地図(東京国際フォーラムのサイトへ)
 
 
プログラム(予定)
- コロナ禍で求められるアクセシビリティ、ユーザビリティの品質
 - A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査のレベル表記改定の解説
 - 自治体など公共機関に見られる誤った対応の具体例とリスク
 - スマートフォンのアクセシビリティ対応、次期JIS改正への備え
 - 職員によるウェブアクセシビリティ改善方策と取組事例
 - すぐに開始すべきこと、計画すべきこと
 
同日開催:A.A.O.特別セミナーのご案内
同日午後に、A.A.O.特別セミナー「コロナ情報対応を含むリニューアルの情報設計と事前準備」を開催いたします。
講師(予定)
大谷昌也(おおたにまさや)
 アライド・ブレインズ株式会社 コンサルタント 
	  公共機関ウェブサイトの日本産業規格JIS X 8341-3:2016に基づく適合試験の実施、改善支援、システム解析による現状分析等を担当。分析結果を踏まえたアクセシビリティ研修を行う。また、認知心理学研究に携わった経験を踏まえ、ウェブサイトの情報分類・サイト構造設計等のユーザビリティ改善支援を担当。情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会WG1委員。
セミナーに関するお問合せ先
アライド・ブレインズ株式会社 (担当:杉木・大谷)
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-9 九段VIGASビル 2階
電話:03-3261-7431 / FAX:03-3261-7432
Eメール:aaoseminar@aao.ne.jp




